生理痛やPMSがある受験生の対策教えます

毎年、受験直前になると、「生理を受験日からずらすには…」という話題がでますが、そもそも受験勉強中も生理痛やPMSがあるとつらいですよね。産婦人科的最適な対応策をお伝えします。
稲葉可奈子@産婦人科医 2024.07.26
サポートメンバー限定

みなさんこんにちは、産婦人科専門医の稲葉可奈子です。

「稲葉可奈子の元気がでるニュースレター」をご購読くださりありがとうございます。

子どもたちが夏休みに入り、お弁当作りに追われているご家庭も多いかと思います。うちもです。みなさんがんばりましょう、、!

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2524文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
『Period museum-生理と社会の交差展-』に産婦人科医が行っ...
読者限定
【対談】産婦人科医として病院の外へ飛び出したワケ ~公衆衛生とオンライ...
読者限定
受験生が生理に振り回されないための秘訣を産婦人科医が伝授します
サポートメンバー限定
緊急避妊薬がなかなかOTC化されない中で、ED治療薬OTC化の検討が始...
読者限定
外科学会主催の『ほんもので学ぼう!触れる手術室 オペスル』がすばらしす...
サポートメンバー限定
国連の女性差別撤廃委員会による「中絶の配偶者同意の削除」勧告を産婦人科...
読者限定
HPVワクチンが足りないってほんと?
サポートメンバー限定
「生理痛体験デバイス」を産婦人科医が体験してみた