赤ちゃんを百日咳から守るワクチンは日本の妊婦さんも接種できるの?

百日咳の感染が広まっています。赤ちゃんを百日咳から守るためにできることがあります。
稲葉可奈子@産婦人科医 2025.04.24
サポートメンバー限定

2025年に入ってから日本では百日咳の感染が急増しており、特に新生児や乳児にとって深刻なリスクとなっています。4月13日までの感染者数は7,084人で、2024年1年間の感染者数をすでに上回っています。

4月には生後1ヶ月の赤ちゃんが百日咳に感染してお亡くなりになるという悲しいニュースもありました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2927文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
女性は「子宮で恋愛」するのか ~産婦人科医が徹底解説~
サポートメンバー限定
『Period museum-生理と社会の交差展-』に産婦人科医が行っ...
読者限定
【対談】産婦人科医として病院の外へ飛び出したワケ ~公衆衛生とオンライ...
読者限定
受験生が生理に振り回されないための秘訣を産婦人科医が伝授します
サポートメンバー限定
緊急避妊薬がなかなかOTC化されない中で、ED治療薬OTC化の検討が始...
読者限定
外科学会主催の『ほんもので学ぼう!触れる手術室 オペスル』がすばらしす...
サポートメンバー限定
国連の女性差別撤廃委員会による「中絶の配偶者同意の削除」勧告を産婦人科...
読者限定
HPVワクチンが足りないってほんと?